公園チャリ - 綺麗な街に住みたい!

東京都の公園

  • お台場海浜公園

  • こどもの国公園

  • 昭和記念公園



  • 神奈川県の公園

  • 山下公園

  • 元町公園

  • 山手イタリア山庭園

  • 四季の森公園

  • 野島公園

  • 観音崎公園

  • 八景島−海の公園−横浜市金沢区

  • 稲村ヶ崎公園

  • 鎌倉海浜公園

  • 湘南海岸公園

  • 江の島−聖天島公園

  • よこはま動物園ズーラシア

  • 新横浜公園(日産スタジアム)

  • 大磯城山公園

  • 大塚・歳勝土遺跡公園

  • 吾妻山公園


  • 山梨県の公園

  • 岩殿山公園


  • 公園や自転車のこと

  • 公園とは?

  • 冬 公園 植物 写真撮影

  • 公園として土地を有効活用

  • 国立公園とは?

  • 県立公園とは?

  • 自転車公園でサイクリング

  • クロスバイク 速い、軽い理由

  • 自転車改造方法−クロスバイク改造方法、フロント多段化方法、軽く、速くする方法、パーツ

  • 自転車 メンテナンス 料金

  • ジョギング 音楽プレイヤーはサイクリングに危険

  • 自転車のロゴを消す方法、塗装方法

  • クロスバイクの前カゴと泥除けを外す、外し方

  • 自転車 パンク原因−パナレーサー、KENDA

  • クロスバイクの泥除け 外し方

  • 使い捨て自転車

  • クロスバイクで買い物

  • 子供乗せ自転車は車道 危険

  • 自転車で車道は危険!ノーヘル禁止!

  • 自転車女子ブーム終了

  • グリップシフトはダサいか?

  • じつは仏式の空気入れで英式バルブ(ママチャリ)のタイヤに空気が入れられた!

  • 自転車のホイール、車輪のカラカラ音(ラチェット音)はフリーの種類による?音を静かにしたい?大きい音を鳴らした方が高級そう?

  • 自転車ライトを明るいLEDへ交換する方法

  • ボスフリーのスプロケット交換−MF-TZ21、MF-TZ31 MEGARANGE、DnP 11-34T 7S

  • どこからが、何がロードバイク?クロスバイクとの違いは?ドロップハンドルなだけじゃない?いずれは欲しくなる?自分はドロップハンドルが無理でした!

  • ママチャリが遅い、重い理由

  • シマノのターニーはだめか???いや最高だよ!

  • 自転車が快適に走れる場所、道

  • 歩道で電動アシスト自転車が危険

  • 主婦、子供の自転車マナー

  • クロスバイクを二台持ちする意味・メリット

  • 自転車 チェーンオイル おすすめ、チェーン メンテナンス−注す必要あるのか?何のために注すのか?

  • 自転車 メンテナンス、維持費

  • ママチャリに免許は必要か?三輪車も免許を取ってから?

  • 週末自転車ライダーは鍛えられないし、痩せない?

  • 日本は歩道が狭い、狭すぎる!!!!!

  • ロードバイクとクロスバイク−どっちが速い?

  • ロードバイク→硬いサドル→レーパン→グラサン+ヘルメット→やっぱり、おかしいよ!

  • シマノホイールWH-R501、RS31、RS21、RS10は糞ホイール?



  • 大塚・歳勝土遺跡公園 サイクリング 撮影スポット





    大塚・歳勝土遺跡公園 サイクリング 撮影スポット




    大塚・歳勝土遺跡公園

    ここは地下鉄、ショッピングセンターの方に注目がいきがちですが、たしかに、ホームセンターが何件もあるという不思議な街です。

    駐車場が異常に多くあります。道路もアクセスの良い大きい道路があり、かなりの交通量です。

    そのため、人が集まりやすくいつも賑わっています。

    おもに、センター北駅からセンター南駅にかけてこのような開発が行われていて、だいたい、なんというのか、散歩、買い物、見物、何かとことかかない場所です。

    そんなセンター北駅から少し入った所にひっそりとあるのが、この大塚・歳勝土遺跡公園です。

    ここは、小学校の「社会科見学」という言葉がぴったりです。

    まさに古代の生活の様子をそのままに再現した感じが見ることが出来ます。

    どれくらいのものなのか、レプリカなのはもちろんなのですが、それでもしっかりと再現されていて、なんとなく当時の様子に浸れます。

    本来の遺跡の跡というのは、得てして穴やくぼみが無骨にあるだけで、あとは陶器の破片や貝殻が少しあるくらいで見ていて見もほとんど何も分かりません。

    そういう意味ではここは、最大限、再現した遺跡ということで面白いかもしれません。

    また、公園としても、驚くほど綺麗で広さもあるので、かなり楽しむことができるような公園です。

    帰りには巨大ショッピングセンター群の中で買い物、食事をして変えれば満足できるかもしれません。



    大塚・歳勝土遺跡公園


    公園の中心広場です。
    ここまでは普通の公園です。




    いたって普通です。


    何やら雰囲気の違う場所へ入ってきました。


    古代にタイムスリップしそうです。


    どこかの住まいに入り込んでしまったようです。
    そんな錯覚に陥るような一画があります。


    これを見てもかなり本格的な茅葺屋根でレプリカといえども、相当なものです。
    しかも、野ざらしですよ。
    これを維持するのに一体どれだけのものがかかっているか、、
    実は贅沢な施設です。ぜひ、見ておくべきです。


    これなんてどうやって雨で崩れないようにしているのでしょうか。
    もちろん、発掘当時のものではなく、レプリカだと思います。
    こんなに綺麗なはずがありません。本物の遺跡とは地味なものです。

    雨が降ったら大変です。何かで土を固めているのでしょうか?
    水がたまったらどうやって排水するのでしょうか?
    手で汲み取る?もし、排水口が付いてたりしたら、凄いです。
    何れにしてもメンテが大変です。やはり、かなり手が込んでいます。


    芝生広場に何やら説明の板が。






    これもレプリカのようです。
    雰囲気出てますね。



    大塚・歳勝土遺跡公園




    なにやら、いい感じの和のお屋敷があります。


    立派な佇まいで風格が漂います。
    とにかく綺麗です。綺麗に手入れされている感じがします。




    古いのに新しくメンテナンスされているからでしょうか、新しい建物の感じがします。
    古い様式で現代に蘇らせているような感じです。
    しかし、ほんとうの古いお屋敷です。


    これも綺麗です。
    実際に使われていたものです。


    これもおそらく、レプリカではないと思うのですが、いい感じです。


    扉の感じとか侍が飛び出してきそうな雰囲気を持っています。
    こうしてみると、とてもいい感じです。

    昔のお家を訪問するとこういう風に見えたのでしょう。
    田舎の方へいけばこういう感じの家がありそうです。


    屋根を支える骨材は全て竹です。ロープで結んで茅を載せています。
    本当に本気で作っています。感動さえ覚えます。


    しかし、綺麗です。




    こちらは離れのような建物です。
    池があって、昔はそざかし風情があったのだと思います。


    こういう何気ない竹林がただの竹林じゃない感じがするのです。
    綺麗に手入れされているものだとすぐにわかると思います。
    とにかく綺麗な竹林でした。
    このお屋敷の庭の一部として作られたのでしょうか?




    公園内はかなりの自然、林の部分が残っています。
    これだけ緑に囲まれるのはこの場所では相当珍しいと思います。

    このあたりの地域はほとんど開発されて商業ビルや住宅が立ち並び、
    ほかと比べても特に背が高い建物がびっしりとしています。




    大塚・歳勝土遺跡公園


    センター北駅とセンター南駅は両方共開発がされていて、1つの街のようで歩いて行き来ができます。

    また、昔は開発優先で高いビルをびっしりと建てていきましたが、今では自然を残しつつ人との調和をはかったいい街づくりを目指しているようです。

    街としての価値はかなり高いと思います。それくらい綺麗な場所でもあります。なんといっても歩道の幅が広い、電車の路線の下が全部歩行者専用の歩道になっているというのが素晴らしいと思います。

    また、周辺から流れ込む小川を綺麗に整備して街の景観を上げるのに一躍を担っています。

    最近では、都市部の街では開発をおえ、どこへいってもあまり変化のない町並みになってしまいましたが、ここは横浜でも珍しく今現在、発展しつつある街です。

    なかなかこういうところを見る機会はないので、一度見に行くのもいい休日の使い方かと思います。



    これが横浜市営地下鉄グリーンラインとブルーラインです。
    横浜駅の地下鉄と同じとは想像しがたいです。


    かなり手が入れられ綺麗にされています。


    こんな小川の周りまで綺麗に舗装されています。
    これも最近出来たのだと思います。


    こういった自然植物のことも大事にするという取り組みも行われているようです。


    センター北駅前です。
    この観覧車はビルの屋上に設置されています。
    この屋上に行くと、夕日がとてつもなく綺麗で素晴らしい物があります。
    本来は山の頂上から眺められていた景色ですが、今は1分程度でエレベータが連れて行ってくれます。






    あわせて読みたいページ









    おすすめの商品











    水槽レイアウト 黄金比、コケの発生、除去ネギ 育て方、レシピ、種類ズッキーニ 育て方、種類、レシピ自家現像 カラー、モノクロ、薬品が売られていない、フィルムスキャナー自作ゴーヤー 緑のカーテン、アサガオ山林の買い方、擁壁の種類うさぎ 飼い方、種類、病気イチゴ 育て方、鉢植え熱帯魚 病気 飼育文鳥 飼い方、エサ、卵、巣箱海釣り公園ダイコン 育て方、種類、レシピショウガ、ミョウガ ウコン、育て方、発芽、芽出し種まき方法、発芽適温、育て方、発芽日数トマトの育て方海岸、浜、港イモの育て方 種類 レシピ葉物、菜の育て方 レシピ、時期、旬カブの育て方 種類壁、塀、防音、防寒、寒い家うさぎ 飼い方 ライオンラビットの性格味噌 種類、お麩 食べ方、作り方ブロッコリー 育て方 レシピオールドレンズ おすすめ 作例根、茎、葉、病気クロスバイク普及委員会メダカ 種類、金魚、ニシキゴイ